ちょこっと食いがいい!BAR MAR
お気に入りの西梅田のお店『BAR MAR(バルマル)』へ
まだ明るい夕方から乗り込んで、いい気分~
あっという間に満席になってた
ここのお料理はスペインバル仕様で、小さなお皿にちょこっとずつ
これがいいんよね~
いろんな種類を一口ずつって本当に嬉しい
数人で行くとなおいい感じにいろいろ食べられる
ワインもお安くて、気軽な立ち飲み風の雰囲気が大好きです
まずは冷たいビールで乾杯

フランス産の天然エスカルゴ、今が旬
アリオリソースがまたにんにくたっぷりで美味しいよ


真鯛と甘長ししとうのフリット、そしてはずせないオニオンリング
カリッカリでジューシー、日本のてんぷらよりも衣が薄いせいかあっさりしてる

サツマイモのゴルゴンゾーラ焼き
ベシャメルソース+ゴルゴンゾーラ、甘いサツマイモにピッタリ!


ガーリックトーストは中までしっとり
温野菜と水ナスのサラダ
水ナスは今から旬ですよ~
サクッと飲んで食べていい気分で帰宅しました

まだ明るい夕方から乗り込んで、いい気分~
あっという間に満席になってた
ここのお料理はスペインバル仕様で、小さなお皿にちょこっとずつ
これがいいんよね~
いろんな種類を一口ずつって本当に嬉しい
数人で行くとなおいい感じにいろいろ食べられる
ワインもお安くて、気軽な立ち飲み風の雰囲気が大好きです
まずは冷たいビールで乾杯


フランス産の天然エスカルゴ、今が旬
アリオリソースがまたにんにくたっぷりで美味しいよ


真鯛と甘長ししとうのフリット、そしてはずせないオニオンリング
カリッカリでジューシー、日本のてんぷらよりも衣が薄いせいかあっさりしてる

サツマイモのゴルゴンゾーラ焼き
ベシャメルソース+ゴルゴンゾーラ、甘いサツマイモにピッタリ!


ガーリックトーストは中までしっとり
温野菜と水ナスのサラダ
水ナスは今から旬ですよ~
サクッと飲んで食べていい気分で帰宅しました

スポンサーサイト
松尾大社
今年も友人のお誘いで、ありがたい宮司さんのお話を聞きに
松尾大社へ行ってきました
松尾大社は京都最古の神社だそうで、
もともとは裏にある松尾山の信仰から始まった山信仰

とっても暑い今日でも山から吹き降ろす冷たい空気が気持ちよかった~

ブラシの木、初めて見た
山からの渓流を使って酒造りをすると美味しいらしく
お酒の神様としても有名です
祭られた酒樽が印象的

だれですか~?旨そうと思ったのは・・・(笑)
現代風のお庭、松風苑もとても有名です

鎌倉風の蓬莱の庭

曲水の庭、流れる清水が涼しさを運んでます

上古の庭では緑の笹がとっても色鮮やかで爽やか!
境内を散策したらお腹空いた~(笑)
お弁当で満たされました
これから紫陽花が美しく咲く季節
残念ながらまだ蕾でした
松尾大社へ行ってきました
松尾大社は京都最古の神社だそうで、
もともとは裏にある松尾山の信仰から始まった山信仰

とっても暑い今日でも山から吹き降ろす冷たい空気が気持ちよかった~

ブラシの木、初めて見た

山からの渓流を使って酒造りをすると美味しいらしく
お酒の神様としても有名です
祭られた酒樽が印象的

だれですか~?旨そうと思ったのは・・・(笑)
現代風のお庭、松風苑もとても有名です

鎌倉風の蓬莱の庭

曲水の庭、流れる清水が涼しさを運んでます

上古の庭では緑の笹がとっても色鮮やかで爽やか!
境内を散策したらお腹空いた~(笑)
お弁当で満たされました

これから紫陽花が美しく咲く季節
残念ながらまだ蕾でした
絶品ランチ
京都嵯峨嵐山の『ル・プラ・プリュ』
ここのランチは大変に美味しくて印象的で何度でも行きたい
さて、本日はメインをお魚にしようと決めてたものの
今日のメインは若鶏のグリルという選択肢もあり、かなり迷った~

パン好きなので、この美味しいパンは虜になる
お持ち帰りしたいくらいやわ~

前菜からこの品数
どれも大変に美味しい冷菜ばかり

野菜のスープは薄味でとっても体に優しく染み渡る

迷った挙句、やはりお魚にした
鮮魚のポワレ
かなり濃厚、付け合せも全て美味しいですよ

そうそう、あまりにパンが美味しくて前回来た時に
全体的な量がわからず、パンの追加オーダーをしたら
このボリュームのデザートが来て食べるのが大変だったのを思い出した
しかも見てから・・・?(笑)
でもどれも全て美味しいから絶対に完食したい
パン、追加しなくてよかった~~
本日のランチも大満足でした
やっぱりまたリピートしたいわっ
ここのランチは大変に美味しくて印象的で何度でも行きたい

さて、本日はメインをお魚にしようと決めてたものの
今日のメインは若鶏のグリルという選択肢もあり、かなり迷った~


パン好きなので、この美味しいパンは虜になる
お持ち帰りしたいくらいやわ~


前菜からこの品数
どれも大変に美味しい冷菜ばかり

野菜のスープは薄味でとっても体に優しく染み渡る

迷った挙句、やはりお魚にした
鮮魚のポワレ
かなり濃厚、付け合せも全て美味しいですよ

そうそう、あまりにパンが美味しくて前回来た時に
全体的な量がわからず、パンの追加オーダーをしたら
このボリュームのデザートが来て食べるのが大変だったのを思い出した

しかも見てから・・・?(笑)
でもどれも全て美味しいから絶対に完食したい

パン、追加しなくてよかった~~

本日のランチも大満足でした

やっぱりまたリピートしたいわっ

ペット・イベント vol3
マンションのイベントは3回目を迎えました
本日も主催者の私自らが楽しい会でした~
あいにくの雨でしたが、室内は関係な~いので心配なし
参加者は大人6人、子供3人
前半はドッグマッサージと犬種当てクイズ
後半はビンゴゲームをしました
今回来てくれた方が、最近Mダックスをお迎えしたそうで・・・
次回ワクチンが済んでいれば、かわいい参加者が増えそうです
飼い主さんもとってもいい感じの方で、ペットクラブに賛成してもらえそうです
このイベントの趣旨をわかってもらえて、いい感触を得ました
ビンゴゲーム、尻尾の先がマス取りになるんだけど・・・

マヴィの尻尾の先は・・・枠外
それって失格やん
その上、みんながワイワイしていて楽しいのか尻尾をビュンビュン振るので
なかなか目的のマスを指しません
まぁ、マヴィも楽しけりゃいいか~

ビジュも参加
おっとりしたビジュはキチンとお座り、尻尾も止まって大正解
なかなか参加者が増えませんが、今ががんばり時かな
8月までがんばります
圓(en)では、25日(日)朝10時から新作アップします
今回はこれからの季節にピッタリなborsa mavie(ダッコ紐)と
少しだけど新機能肩紐調節が付いたtre passi(お散歩バッグ)、
はちみつきんちゃくとtasca(とんがりポケット)
新しい仲間のmangia(パクパクポーチ)も発売します
お楽しみに~
catalogueもアップしてるよ~
本日も主催者の私自らが楽しい会でした~
あいにくの雨でしたが、室内は関係な~いので心配なし
参加者は大人6人、子供3人
前半はドッグマッサージと犬種当てクイズ
後半はビンゴゲームをしました
今回来てくれた方が、最近Mダックスをお迎えしたそうで・・・
次回ワクチンが済んでいれば、かわいい参加者が増えそうです
飼い主さんもとってもいい感じの方で、ペットクラブに賛成してもらえそうです
このイベントの趣旨をわかってもらえて、いい感触を得ました
ビンゴゲーム、尻尾の先がマス取りになるんだけど・・・

マヴィの尻尾の先は・・・枠外
それって失格やん

その上、みんながワイワイしていて楽しいのか尻尾をビュンビュン振るので
なかなか目的のマスを指しません
まぁ、マヴィも楽しけりゃいいか~


ビジュも参加
おっとりしたビジュはキチンとお座り、尻尾も止まって大正解

なかなか参加者が増えませんが、今ががんばり時かな
8月までがんばります

圓(en)では、25日(日)朝10時から新作アップします
今回はこれからの季節にピッタリなborsa mavie(ダッコ紐)と
少しだけど新機能肩紐調節が付いたtre passi(お散歩バッグ)、
はちみつきんちゃくとtasca(とんがりポケット)
新しい仲間のmangia(パクパクポーチ)も発売します
お楽しみに~

catalogueもアップしてるよ~
mus(蒸し料理)
ランチで行って大変美味しかったので、
『mus』友人たちと夜ご飯に行きました
まぁ、それは私にとってはここ数回の中で一番大満足だった
とっても美味しかったです~
4人以上だったら出るわ出るわ、9品も出てくる
納得のコースを予約できるので大変お得ですよ

おばんざい盛り合わせ

シーザーサラダ

蒸し刺身
蒸したら刺身じゃないやん?という友人の口を塞いだ美味しさ(笑)
魚も大変やわらかく美味しくなるんやね

地鶏のセイロ蒸し
鶏肉もとってもジューシー

京野菜セイロ蒸し
お野菜の甘さ、美味しさが引き立つのでもりもり食べられるよ

豚肉蒸し鍋
野菜を軽く蒸した後、しゃぶしゃぶ風の薄切り肉を乗せてさらに蒸す
なんという旨さ~~~っ

蒸したうまみが落ちた鍋で湯がくぺらぺらうどんは最高

ひじきご飯はちょっぴり甘め
ご飯もとってもやわらかくてうまみたっぷり

ゴマのアイスは濃厚な黒ゴマそのもの、とっても美味
ちょっぴり甘めのひじきごはんだけは賛否両論
でも、この満足度の高さは、ぜひリピートしたいお店です
・・・ここで終わればよかったのだが
その後調子に乗ってbarへ行き、閉店までねばり
もう若くないのに、久しぶりの朝帰り
翌日は眠いし、気分悪いし、最低の体調でした・・・(当たり前です)
反省
『mus』友人たちと夜ご飯に行きました
まぁ、それは私にとってはここ数回の中で一番大満足だった

とっても美味しかったです~
4人以上だったら出るわ出るわ、9品も出てくる
納得のコースを予約できるので大変お得ですよ


おばんざい盛り合わせ

シーザーサラダ

蒸し刺身
蒸したら刺身じゃないやん?という友人の口を塞いだ美味しさ(笑)
魚も大変やわらかく美味しくなるんやね


地鶏のセイロ蒸し
鶏肉もとってもジューシー

京野菜セイロ蒸し
お野菜の甘さ、美味しさが引き立つのでもりもり食べられるよ

豚肉蒸し鍋
野菜を軽く蒸した後、しゃぶしゃぶ風の薄切り肉を乗せてさらに蒸す
なんという旨さ~~~っ


蒸したうまみが落ちた鍋で湯がくぺらぺらうどんは最高


ひじきご飯はちょっぴり甘め
ご飯もとってもやわらかくてうまみたっぷり

ゴマのアイスは濃厚な黒ゴマそのもの、とっても美味
ちょっぴり甘めのひじきごはんだけは賛否両論
でも、この満足度の高さは、ぜひリピートしたいお店です
・・・ここで終わればよかったのだが
その後調子に乗ってbarへ行き、閉店までねばり
もう若くないのに、久しぶりの朝帰り
翌日は眠いし、気分悪いし、最低の体調でした・・・(当たり前です)
反省

いぬプラス vol4発売です
19日発売の『いぬプラス vol4』です

今回も新しいborsa mavie(ダッコ紐)とcomodo(ダッコ&かばん)を
紹介していただきました!

こちらのborsa mavie(ダッコ紐)はすでに完売しております
お友達のまぁめちゃんも表紙やコーナーで大活躍
その他のページも魅力いっぱい
ぜひ購入してゆっくり楽しんでみてね
『いぬプラス』は書店・ドッグショップ・ネットで買えます
さて、圓(en)のオリジナル商品タグができました~
ずーっと作りたかったんです
次回新発売の商品よりこのタグが付きます
.jpg)

今回も新しいborsa mavie(ダッコ紐)とcomodo(ダッコ&かばん)を
紹介していただきました!

こちらのborsa mavie(ダッコ紐)はすでに完売しております
お友達のまぁめちゃんも表紙やコーナーで大活躍

その他のページも魅力いっぱい

ぜひ購入してゆっくり楽しんでみてね
『いぬプラス』は書店・ドッグショップ・ネットで買えます
さて、圓(en)のオリジナル商品タグができました~
ずーっと作りたかったんです
次回新発売の商品よりこのタグが付きます

.jpg)
これがマヴィ
マヴィがうちにやって来て5年、早いものです
マヴィの成長にはいろんな意味で驚かされます
いや、成長と言うのでしょうか・・・日々変わってきてるんです
これと言って取り上げるような事でもないような気もしますが(笑)
普段の行動は家族以外は感じる事ができない事も多いので、
家の中でのそんなこんなや面白い行動を紹介してみましょう
1歳半~2歳になるまで、「ワンワン」と吠える事がほとんどなく
犬なのか?と思ったのに、突然吠え出した・・・
今じゃ、気に入らないと吠えたりします
お客様が来てる時に限ってうるさく吠えるので、
私に普段からの文句を言ってるように聞こえます(泣)
掃除機が嫌で吠えてました
今は全然吠えません
掃除が始まると、自分から掃除機がいない部屋に移動していきます
MPと私がご飯の時、必ずハウスに入って寝ています
これはみんなに褒められるよい行いです
なのに最近はご飯が終わった途端、
扉をカリカリして「開けろ!」と要求します
なぜ食事が終わったとわかるのか本当に不思議です
私が炊事をしている時に足元でじーっと見上げています
ちゃんとまじめに働いているか監視されているようで、気になります
ただ、その時は尻尾と耳を下げてテンションが低く、
表情がとてもかわいいのでついついかまいたくなってしまいます
その手についつい乗ってしまってるかもしれません・・・

たまに突然キッチン台の上が気になるようです
立ち上がっていつまでも見ようと努力してますが決して見れません
姿勢が良すぎて、尻尾の付け根の辺りにたるみができている部分が好きです(笑)

夜にリビングから廊下に出る扉が閉まっているとカリカリして開けろと訴えます
以前はそのまま寝室に行き、勝手にベッドで寝てました
でも今はそう思って扉を開けても向こうに行かなくなりました
一体何を訴えてるのかさっぱりです・・・
自分のクレートで寝る事もできるのに、私たちのベッドが好きなようです
「ハウス行き~」と言うと横目で私らを見ながら自分のクレートを遠回りして
寝室のベッドへとぼとぼ行きます
好きな事ができる時、好きな物がもらえる時は「ハウス!」と言うとクレート、
もっともっと好きな事ができる時、もらえる時は「ハウス!」と言うと
ソファテーブルの下
どうやらマヴィにとっては、そこがセカンドハウスのようです
私が朝、出かける準備をして着替え終わったら
ちゃんとクレートに入って閉めてもらうのを待ってます
着替えてる間、遠くから様子を見てるのを知っています
でも、マヴィが一緒に行く時には決してクレートに入ってません
なんで違いがわかるのか不思議です
夜、リビングのソファで気持ちよく寝ている時、
MPが触ろうとすると
ものすごい剣幕で怒ります
でも、どんなにムカついても決して噛んだりしない所が
いいヤツだと思います
でも、こんな獣顔はこのとき以外ほとんど見られないので貴重です

その時に「ハウスに行って寝たら?」と声をかけると
自ら入って行きます
でも、「ガウガウガウ~」って独り言を言いながら行ってます
何かが気に入らないようです
まだまだあるけど、とりあえず思いついたまま・・・
まぁ、様々な事全て含めてマヴィなんやな~と思います
マヴィの成長にはいろんな意味で驚かされます
いや、成長と言うのでしょうか・・・日々変わってきてるんです
これと言って取り上げるような事でもないような気もしますが(笑)
普段の行動は家族以外は感じる事ができない事も多いので、
家の中でのそんなこんなや面白い行動を紹介してみましょう
1歳半~2歳になるまで、「ワンワン」と吠える事がほとんどなく
犬なのか?と思ったのに、突然吠え出した・・・
今じゃ、気に入らないと吠えたりします
お客様が来てる時に限ってうるさく吠えるので、
私に普段からの文句を言ってるように聞こえます(泣)
掃除機が嫌で吠えてました
今は全然吠えません
掃除が始まると、自分から掃除機がいない部屋に移動していきます
MPと私がご飯の時、必ずハウスに入って寝ています
これはみんなに褒められるよい行いです
なのに最近はご飯が終わった途端、
扉をカリカリして「開けろ!」と要求します
なぜ食事が終わったとわかるのか本当に不思議です
私が炊事をしている時に足元でじーっと見上げています
ちゃんとまじめに働いているか監視されているようで、気になります
ただ、その時は尻尾と耳を下げてテンションが低く、
表情がとてもかわいいのでついついかまいたくなってしまいます
その手についつい乗ってしまってるかもしれません・・・

たまに突然キッチン台の上が気になるようです
立ち上がっていつまでも見ようと努力してますが決して見れません
姿勢が良すぎて、尻尾の付け根の辺りにたるみができている部分が好きです(笑)

夜にリビングから廊下に出る扉が閉まっているとカリカリして開けろと訴えます
以前はそのまま寝室に行き、勝手にベッドで寝てました
でも今はそう思って扉を開けても向こうに行かなくなりました
一体何を訴えてるのかさっぱりです・・・
自分のクレートで寝る事もできるのに、私たちのベッドが好きなようです
「ハウス行き~」と言うと横目で私らを見ながら自分のクレートを遠回りして
寝室のベッドへとぼとぼ行きます
好きな事ができる時、好きな物がもらえる時は「ハウス!」と言うとクレート、
もっともっと好きな事ができる時、もらえる時は「ハウス!」と言うと
ソファテーブルの下
どうやらマヴィにとっては、そこがセカンドハウスのようです
私が朝、出かける準備をして着替え終わったら
ちゃんとクレートに入って閉めてもらうのを待ってます
着替えてる間、遠くから様子を見てるのを知っています
でも、マヴィが一緒に行く時には決してクレートに入ってません
なんで違いがわかるのか不思議です
夜、リビングのソファで気持ちよく寝ている時、
MPが触ろうとすると
ものすごい剣幕で怒ります
でも、どんなにムカついても決して噛んだりしない所が
いいヤツだと思います
でも、こんな獣顔はこのとき以外ほとんど見られないので貴重です

その時に「ハウスに行って寝たら?」と声をかけると
自ら入って行きます
でも、「ガウガウガウ~」って独り言を言いながら行ってます
何かが気に入らないようです
まだまだあるけど、とりあえず思いついたまま・・・
まぁ、様々な事全て含めてマヴィなんやな~と思います
大阪人の素
大阪人のかなりの人が好きな食べ物に「お好み焼き」
を挙げるんじゃないだろうか
私もそのひとりで、お好み焼きだ~~い好き
外メニュー、おうちメニューの選択に困ったら
必ず浮かぶのが、「お好み焼き」や「焼きそば」
そしてこの日も選択にちょっと困り・・・
行ったのが鶴橋にある「千寿(ちず)」
ボリュームがあってメニューが豊富で、味が濃すぎないソースがいい
ソースが濃すぎると後で喉が渇いて寝られなくなるので注意

オムそば

スジ・キムチ・ネギ
鶴橋お好み焼きは絶対にキムチ入りがオススメ

えび・いか・豚に芋・天、目玉焼き乗せ
かなりボリュームあり
ホントに、芋入りってホクホクして好きだわ~
数ある食の中で、こんなに手軽で美味しくて満足できる物ってそうない気がするんやけど・・・
それはやっぱり小さい頃から食べてるから?
きっと大阪人の細胞はお好み焼きでできているに違いない、ネ
を挙げるんじゃないだろうか
私もそのひとりで、お好み焼きだ~~い好き

外メニュー、おうちメニューの選択に困ったら
必ず浮かぶのが、「お好み焼き」や「焼きそば」
そしてこの日も選択にちょっと困り・・・
行ったのが鶴橋にある「千寿(ちず)」
ボリュームがあってメニューが豊富で、味が濃すぎないソースがいい

ソースが濃すぎると後で喉が渇いて寝られなくなるので注意


オムそば

スジ・キムチ・ネギ
鶴橋お好み焼きは絶対にキムチ入りがオススメ


えび・いか・豚に芋・天、目玉焼き乗せ
かなりボリュームあり
ホントに、芋入りってホクホクして好きだわ~

数ある食の中で、こんなに手軽で美味しくて満足できる物ってそうない気がするんやけど・・・
それはやっぱり小さい頃から食べてるから?
きっと大阪人の細胞はお好み焼きでできているに違いない、ネ

イベント終えて
日曜日、心配された雨も午前中小雨から一転
日差しも見えてとってもいいお天気に回復
滋賀県竜王町ドラゴンハットにて
近畿インターナショナルドッグショー開催

イベントだけの圓(en)のリアルショップ
圓(en)の店舗へもたくさんのお客様とお友達が遊びに来てくれました
本当にありがとうございます
感謝、感謝~
まだまだぎこちない私ですが、
最初の頃よりは多少慣れてきた接客(?)
それに比べ、スタッフのぶんぶんさんの接客はすばらしい
口下手な私、今日ばかりはあの口が欲しいわ(笑)
それから友人のビジュ&サージュママもなかなかのやり手店員のよう(笑)
去年はダッコ紐を見て「これ、何ですか?」
と聞かれる事がほとんどだったのに
今年は「これ犬を入れるダッコバッグ(ダッコ紐・キャリー)ですよね?」
とほとんどの方が私たちが説明するまでもなく
商品を認識されていて驚きました
ダッコ紐の認知度がかなり上がってきているのをひしひしと感じました
作っている私たちとしては、「これは使いやすいですね」と
試着して瞬時にわかっていただけるのが何よりも嬉しい瞬間です
納得して使ってもらいたいので、いろいろ説明が多くなりますが、
皆さん熱心に聞いてくださるのでとてもお話しのし甲斐があります
お客様ひとりひとりと向き合えるのはこういったイベントの時だけなので
慣れなくて大変な反面、手応えを感じることができて大変嬉しいです
また次回もイベントでお会いできることを願い、
その時にはぜひいろいろと細かく質問をしてください
私たちも本領発揮します
来てくれたお友達(一部)
みんなを撮ることができなくてごめんね~

外ではシャイなピュア

レオンのピカピカの黒さがうらやましい~

お会いするのははじめまして!+RECTANGLEのKEMP&NASHのお友達プリンちゃん
わかりにくい店舗なので、あちこち探して来てくれました
そしてダッコ紐はベテランスタッフのチョコりん

帰り際、芝生がきれいな公園で
ビジュとサージュも今日はがんばってお手伝いしてくれたよ~

マヴィも看板犬、がんばりましたね
みんな本当にありがとう~~
日差しも見えてとってもいいお天気に回復

滋賀県竜王町ドラゴンハットにて
近畿インターナショナルドッグショー開催

イベントだけの圓(en)のリアルショップ
圓(en)の店舗へもたくさんのお客様とお友達が遊びに来てくれました
本当にありがとうございます
感謝、感謝~

まだまだぎこちない私ですが、
最初の頃よりは多少慣れてきた接客(?)
それに比べ、スタッフのぶんぶんさんの接客はすばらしい

口下手な私、今日ばかりはあの口が欲しいわ(笑)
それから友人のビジュ&サージュママもなかなかのやり手店員のよう(笑)
去年はダッコ紐を見て「これ、何ですか?」
と聞かれる事がほとんどだったのに
今年は「これ犬を入れるダッコバッグ(ダッコ紐・キャリー)ですよね?」
とほとんどの方が私たちが説明するまでもなく
商品を認識されていて驚きました

ダッコ紐の認知度がかなり上がってきているのをひしひしと感じました

作っている私たちとしては、「これは使いやすいですね」と
試着して瞬時にわかっていただけるのが何よりも嬉しい瞬間です
納得して使ってもらいたいので、いろいろ説明が多くなりますが、
皆さん熱心に聞いてくださるのでとてもお話しのし甲斐があります
お客様ひとりひとりと向き合えるのはこういったイベントの時だけなので
慣れなくて大変な反面、手応えを感じることができて大変嬉しいです
また次回もイベントでお会いできることを願い、
その時にはぜひいろいろと細かく質問をしてください
私たちも本領発揮します

来てくれたお友達(一部)
みんなを撮ることができなくてごめんね~

外ではシャイなピュア

レオンのピカピカの黒さがうらやましい~

お会いするのははじめまして!+RECTANGLEのKEMP&NASHのお友達プリンちゃん
わかりにくい店舗なので、あちこち探して来てくれました

そしてダッコ紐はベテランスタッフのチョコりん

帰り際、芝生がきれいな公園で
ビジュとサージュも今日はがんばってお手伝いしてくれたよ~

マヴィも看板犬、がんばりましたね

みんな本当にありがとう~~
なんで、私って・・・
ここ数日、1日中ミシンとアイロン台を行ったり来たり
ハツカネズミみたいに往復を延々繰り返してる
11日に滋賀県竜王のドラゴンハットである近畿インター(近畿インターナショナルドッグショー)に
「みみのさと」と一緒に出店させてもらえるので、
今度新しくヴァージョンアップさせるtre passi作り、その他小物作りに
ネット徘徊も日記アップもせず(汗)、悪戦苦闘の毎日
(新tre passiはSHOPに出すときにキチンと紹介させてくださいね)
だいぶ前から取り掛かってたのに、なかなかスピードアップせず
そして切羽詰ってコン詰めるから肩こりが超ひどくなって・・・
こうやって愚痴を言ってる間にできるやろ~と指摘の皆さん
ハイ、おっしゃる通り、その通りでございます
どうして、ぎりぎりにならないとお尻に火が点かないんでしょうかね~
なんとかなるだろうって
なんで、私って・・・こんなにのんきなんですかね~
だけど、ちょっぴりでも出来上がっていく物たちを見てるととっても幸せ
充実感、幸福感を感じる瞬間でもあるんですよね
だから肩がカチカチになろうが、目がチカチカしようが、指がヒリヒリしようが
止めれないんよね~
一つ一つに気持ち込めてますよ
さてと、また今からがんばります
お近くの皆さん、ぜひ会場へ遊びに来てね~
ハツカネズミみたいに往復を延々繰り返してる
11日に滋賀県竜王のドラゴンハットである近畿インター(近畿インターナショナルドッグショー)に
「みみのさと」と一緒に出店させてもらえるので、
今度新しくヴァージョンアップさせるtre passi作り、その他小物作りに
ネット徘徊も日記アップもせず(汗)、悪戦苦闘の毎日
(新tre passiはSHOPに出すときにキチンと紹介させてくださいね)
だいぶ前から取り掛かってたのに、なかなかスピードアップせず
そして切羽詰ってコン詰めるから肩こりが超ひどくなって・・・

こうやって愚痴を言ってる間にできるやろ~と指摘の皆さん
ハイ、おっしゃる通り、その通りでございます
どうして、ぎりぎりにならないとお尻に火が点かないんでしょうかね~
なんとかなるだろうって
なんで、私って・・・こんなにのんきなんですかね~
だけど、ちょっぴりでも出来上がっていく物たちを見てるととっても幸せ

充実感、幸福感を感じる瞬間でもあるんですよね
だから肩がカチカチになろうが、目がチカチカしようが、指がヒリヒリしようが
止めれないんよね~
一つ一つに気持ち込めてますよ
さてと、また今からがんばります
お近くの皆さん、ぜひ会場へ遊びに来てね~

蒸し蒸し
今日は雨が降るかもしれないので
湿気があり、空気が重い
ムシムシした天気だからじゃないけど、
お友達と蒸し料理「mus」でランチ

うなぎのセイロ蒸し
フワッフワの蒸しあがりでとっても美味
お友達は鮭と野菜のチーズ蒸し

こちらもおいしそ~
こっちのムシムシは大歓迎だ~~っ
他にもたくさん蒸し料理メニューがあり、どれも美味しそう
次回は夜ご飯に来たいですっ
+RECTANGLEにKEMPとNASHの様子見に遊びに行った
ワンコ連れてないので、なんとなくそっけないお二人さん(笑)
でも、ちゃんと挨拶に来てくれますよ


でも、やっぱり今日も期待を裏切らず、
台詞が見えるかわいい二人の表情でした~
湿気があり、空気が重い
ムシムシした天気だからじゃないけど、
お友達と蒸し料理「mus」でランチ

うなぎのセイロ蒸し
フワッフワの蒸しあがりでとっても美味

お友達は鮭と野菜のチーズ蒸し

こちらもおいしそ~
こっちのムシムシは大歓迎だ~~っ

他にもたくさん蒸し料理メニューがあり、どれも美味しそう

次回は夜ご飯に来たいですっ
+RECTANGLEにKEMPとNASHの様子見に遊びに行った
ワンコ連れてないので、なんとなくそっけないお二人さん(笑)
でも、ちゃんと挨拶に来てくれますよ


でも、やっぱり今日も期待を裏切らず、
台詞が見えるかわいい二人の表情でした~

行ったつもりでナポリ料理
連休二日目
ちょっとイタリアへ~と行きたい気持ちはヴェスビオ火山より高い
でもたった二日じゃそれも叶うわけない・・・
最近またイタリア旅行したい病が出てきてるMPと私
だからせめて行ったつもりで料理だけでも口にしよう(言い訳)
大阪城公園への散歩帰りに見つけたナポリ料理店
何が気に入ったって・・・
必ず行ってみたいけど、まだ行ったことのないナポリ
珍しくPIZZAじゃなくナポリ料理を掲げてる料理店だったから
「ナポリ料理 RADICI」
広々して気持ちのいい店内です
ナポリ料理、要するに、魚介類をお美味しく料理できるお店
だと思ったんで、期待でワクワクです

旬の太刀魚となすのソテー
ふんわりやわらかい太刀魚のフリットとこちらもやわらかいナスの相性抜群です
薄味なのも◎

シチリアで食べたウマ~い魚介のフリットを思い出した


パスタは旬のアサリとプチトマト
もう一品は魚介のトマトソースのリングイーネ
アサリは言うことなしの美味しさです
久々に感動したリングイーネは本当に気に入りました

ナポリらしいドルチェはババ
ラム酒シロップ漬けのケーキです
これもシミシミ系好きにはたまらない美味しいお菓子です
それと感動したのは、エスプレッソが苦いこと
本当に苦いエスプレッソはなかなか飲めないので、とっても嬉しかったです
旅行したい気持ちは変わらないけど、
胃の中は十分満足したみたい(笑)
またイタリアやナポリに触れたくなったら行きたいお店です
ちょっとイタリアへ~と行きたい気持ちはヴェスビオ火山より高い
でもたった二日じゃそれも叶うわけない・・・

最近またイタリア旅行したい病が出てきてるMPと私
だからせめて行ったつもりで料理だけでも口にしよう(言い訳)
大阪城公園への散歩帰りに見つけたナポリ料理店
何が気に入ったって・・・
必ず行ってみたいけど、まだ行ったことのないナポリ
珍しくPIZZAじゃなくナポリ料理を掲げてる料理店だったから

「ナポリ料理 RADICI」
広々して気持ちのいい店内です
ナポリ料理、要するに、魚介類をお美味しく料理できるお店
だと思ったんで、期待でワクワクです

旬の太刀魚となすのソテー
ふんわりやわらかい太刀魚のフリットとこちらもやわらかいナスの相性抜群です
薄味なのも◎

シチリアで食べたウマ~い魚介のフリットを思い出した



パスタは旬のアサリとプチトマト
もう一品は魚介のトマトソースのリングイーネ
アサリは言うことなしの美味しさです
久々に感動したリングイーネは本当に気に入りました


ナポリらしいドルチェはババ
ラム酒シロップ漬けのケーキです
これもシミシミ系好きにはたまらない美味しいお菓子です
それと感動したのは、エスプレッソが苦いこと

本当に苦いエスプレッソはなかなか飲めないので、とっても嬉しかったです
旅行したい気持ちは変わらないけど、
胃の中は十分満足したみたい(笑)
またイタリアやナポリに触れたくなったら行きたいお店です
短い我が家のGW
世間よりちょっぴり短いMPのGW
連休も半分はお仕事です
だから特別な場所へ行くこともなく、
思いっきりいつものご近所散歩です(笑)
今日もお天気が良すぎてじりじり焼ける~
大阪城へ行きました
青空に黒い天守閣はとってもかっこいい

大阪城公園までうちから20分、
マヴィをチャリで並走させたらバテてしまった
急激なこの暑さは人も犬もキツいです
お水をたっぷり飲みました
ランチは大阪城公園近くにあるワンコと行けるお店
「マクロビカフェ PRANA」
不健康な体内に少しいいもの入れれたかな?ワハハ

カレー党のMPは迷わずこれ
本日は竹の子のカレーでした

お野菜はこちらのオーナーさんのお父様手作りだそうです
体に良さそうな食材はどれも美味しかったよ~
玄米ご飯には全く違和感のない私、
そして違和感ありまくりのMP(笑)
でも、もちもちしたご飯は美味しいとMPに評価高かったです

蓬の皮と中はサツマイモの餡子のお饅頭
うす甘くて上品な美味しさです
玄米パンをひとつ注文してマヴィも食べたよ~
パン好きは私の責任です・・・
連休も半分はお仕事です

だから特別な場所へ行くこともなく、
思いっきりいつものご近所散歩です(笑)
今日もお天気が良すぎてじりじり焼ける~

大阪城へ行きました

青空に黒い天守閣はとってもかっこいい

大阪城公園までうちから20分、
マヴィをチャリで並走させたらバテてしまった
急激なこの暑さは人も犬もキツいです
お水をたっぷり飲みました
ランチは大阪城公園近くにあるワンコと行けるお店
「マクロビカフェ PRANA」
不健康な体内に少しいいもの入れれたかな?ワハハ

カレー党のMPは迷わずこれ
本日は竹の子のカレーでした

お野菜はこちらのオーナーさんのお父様手作りだそうです
体に良さそうな食材はどれも美味しかったよ~
玄米ご飯には全く違和感のない私、
そして違和感ありまくりのMP(笑)
でも、もちもちしたご飯は美味しいとMPに評価高かったです

蓬の皮と中はサツマイモの餡子のお饅頭
うす甘くて上品な美味しさです
玄米パンをひとつ注文してマヴィも食べたよ~
パン好きは私の責任です・・・
