スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
手のお手入れ
一昨日のハンドケアの続きで、今日友達のネイリストに出張でカラーリングしてもらった
一昨日ハンドケアをアレだけしっかりしてもらったのに
私は家で放置(笑)
そのため、既にもうカサカサ・・・
友達はガッカリ?
いや、唖然?
でも、こんなもんや、普段は・・・
ささくれ立ってたし、また爪の部分を少しお掃除

ほ~、キレイになるのね~
そして、人生初めてのフレンチネイル(笑)たいそうな・・・
でも、とってもワクワクするわ
女らしい手になったかな?


マニキュアは結局うちにある色の中から選んだ
剥げた爪先が嫌だ嫌だと言ってたらそうしてくれた
爪先が剥げたら自分で修正できるから助かる!
友達とマヴィ、すっかり仲良し♪

出張でしてもらえるととても助かるな~
で、友達だからゆっくりしてもらえるし、話も弾むし
もっと練習するって言ってたけど、私は十分満足してるよ!
でも、もっともっと上手くなってほしい♪
頑張れ~応援してるからね~
一昨日ハンドケアをアレだけしっかりしてもらったのに
私は家で放置(笑)
そのため、既にもうカサカサ・・・
友達はガッカリ?
いや、唖然?
でも、こんなもんや、普段は・・・
ささくれ立ってたし、また爪の部分を少しお掃除

ほ~、キレイになるのね~
そして、人生初めてのフレンチネイル(笑)たいそうな・・・
でも、とってもワクワクするわ
女らしい手になったかな?


マニキュアは結局うちにある色の中から選んだ
剥げた爪先が嫌だ嫌だと言ってたらそうしてくれた
爪先が剥げたら自分で修正できるから助かる!
友達とマヴィ、すっかり仲良し♪

出張でしてもらえるととても助かるな~
で、友達だからゆっくりしてもらえるし、話も弾むし
もっと練習するって言ってたけど、私は十分満足してるよ!
でも、もっともっと上手くなってほしい♪
頑張れ~応援してるからね~
スポンサーサイト
久々のお菓子作り
お友達から教わったとっても健康的なホットケーキミックス
『お豆と雑穀のホットケーキミックス』が届いた
子供から大人まで楽しめそう♪

2種の豆と5種類の穀物が溶け込んだ健康的な栄養バランスの優れたホットケーキミックス
ちょっと茶色な生地がとても美味しそうだよ~
ホットケーキはまたの機会に
今回は早速クッキーを焼いてみた
大人向けにアーモンドとカシューナッツを入れてみた

うん、美味しい♪
なんとも香りが香ばしい~
あっ!
お菓子作りなんて何年ぶりだろう・・・
最近はずーっと買ったもの完璧な完成品しか食べてなかったなぁ~(笑)
昔はよく作ってたのに・・・
そう言えば、近頃はそういう手間隙かける事あまりしなくなったな 汗
『お豆と雑穀のホットケーキミックス』が届いた
子供から大人まで楽しめそう♪

2種の豆と5種類の穀物が溶け込んだ健康的な栄養バランスの優れたホットケーキミックス
ちょっと茶色な生地がとても美味しそうだよ~
ホットケーキはまたの機会に
今回は早速クッキーを焼いてみた
大人向けにアーモンドとカシューナッツを入れてみた

うん、美味しい♪
なんとも香りが香ばしい~
あっ!
お菓子作りなんて何年ぶりだろう・・・
最近はずーっと買ったもの完璧な完成品しか食べてなかったなぁ~(笑)
昔はよく作ってたのに・・・
そう言えば、近頃はそういう手間隙かける事あまりしなくなったな 汗
ハンドケア
近所に住む同級生がネイリストになるため勉強していて修行中!
とっても頑張ってて、去年もハンドケアとカラーをしてもらった
また今回お願いして、2日に分けてハンドケアとカラーリング♪
昨日はおっしゃれ~なお宅にお邪魔してハンドケアを施してもらった
そのケア中の写真はないんだけどね・・・汗
以前海都くんのお宅でご馳走になってその時の日記を見て食べたくて注文したらしい~
私までご馳走になった『ふらのデリス』の「ふらのプリン」と「ドゥーブル・フロマージュ(チーズケーキ)」
このチーズケーキがまた!関西弁で「ごっつい濃厚~」(笑)


私、自慢じゃないが全く手にはかまっていない・・・
冬場かさついてあかぎれがひどいからハンドクリームを塗るくらい
おかげでひどい有様・・・
だけど昨日きちんとハンドケアしてもらって、カサカサ・バリバリの私の手が・・・☆
あれよあれよと言う間にモチモチ・ツルツルの素敵な手に早変わり!!
そしてそんな風にシットリすると色白に見えるのね?!
ビックリしたよ~
主婦って水仕事が多くて手が荒れるし、料理もするから爪は伸ばせないし、私はよっぽどの時しかカラーはつけない
どうしても剥げたりするから食べてるんじゃないかと気になってしまって・・・
だけど、そういう見た目以外の普段のケアって本当に大切なんだね~
自分でも維持したいけど、どうも無理みたい(笑)
なのでこれからは定期的にお願いすることにしようと思う
今後彼女は出張でハンドケア&ネイルカラーをする予定なので、興味のある方はぜひ♪
おうちに来てくれてハンドケアってとてもラクチンじゃない?
まだ連絡先・詳細が決まっていないらしいので、決まったらまたここで告知予定です
とっても頑張ってて、去年もハンドケアとカラーをしてもらった
また今回お願いして、2日に分けてハンドケアとカラーリング♪
昨日はおっしゃれ~なお宅にお邪魔してハンドケアを施してもらった
そのケア中の写真はないんだけどね・・・汗
以前海都くんのお宅でご馳走になってその時の日記を見て食べたくて注文したらしい~
私までご馳走になった『ふらのデリス』の「ふらのプリン」と「ドゥーブル・フロマージュ(チーズケーキ)」
このチーズケーキがまた!関西弁で「ごっつい濃厚~」(笑)


私、自慢じゃないが全く手にはかまっていない・・・
冬場かさついてあかぎれがひどいからハンドクリームを塗るくらい
おかげでひどい有様・・・
だけど昨日きちんとハンドケアしてもらって、カサカサ・バリバリの私の手が・・・☆
あれよあれよと言う間にモチモチ・ツルツルの素敵な手に早変わり!!
そしてそんな風にシットリすると色白に見えるのね?!
ビックリしたよ~
主婦って水仕事が多くて手が荒れるし、料理もするから爪は伸ばせないし、私はよっぽどの時しかカラーはつけない
どうしても剥げたりするから食べてるんじゃないかと気になってしまって・・・
だけど、そういう見た目以外の普段のケアって本当に大切なんだね~
自分でも維持したいけど、どうも無理みたい(笑)
なのでこれからは定期的にお願いすることにしようと思う
今後彼女は出張でハンドケア&ネイルカラーをする予定なので、興味のある方はぜひ♪
おうちに来てくれてハンドケアってとてもラクチンじゃない?
まだ連絡先・詳細が決まっていないらしいので、決まったらまたここで告知予定です
田舎そばで鴨鍋
あまから手帖というグルメ情報月刊雑誌がある
最近よくチェックしてて、このお店もそこで紹介していた
それが~おそばのお店なんですけど
私たちは情報誌に則って(笑)鴨鍋を食べに行った!
「NU茶屋町」まだ新しいファッションビルの北側に面している
見た感じはまんまお蕎麦屋さん
つみれもあり、河内鴨の新鮮なロース肉だった
ダシがまたお蕎麦屋さんらしくてとても美味しい!!

とても薄くスライスしてあるので、しゃぶしゃぶ感覚で食べられる
鴨らしい歯ごたえもあり、味も抜群!!

お蕎麦も選べるけどやっぱり関西人の私たち、後はうどんやな~
美味しいおだしを吸い込んでいるうどんはめちゃめちゃ美味しかったよ♪

1人前2800円はとっても満足、お得だわ~
あまから手帖のおかげでいいお店を見つけることができた!
『茶屋町 風流田舎そば』
map
大阪市北区茶屋町10-2
tel:06-6292-9833
11:00-23:00
最近よくチェックしてて、このお店もそこで紹介していた
それが~おそばのお店なんですけど
私たちは情報誌に則って(笑)鴨鍋を食べに行った!
「NU茶屋町」まだ新しいファッションビルの北側に面している
見た感じはまんまお蕎麦屋さん
つみれもあり、河内鴨の新鮮なロース肉だった
ダシがまたお蕎麦屋さんらしくてとても美味しい!!

とても薄くスライスしてあるので、しゃぶしゃぶ感覚で食べられる
鴨らしい歯ごたえもあり、味も抜群!!

お蕎麦も選べるけどやっぱり関西人の私たち、後はうどんやな~
美味しいおだしを吸い込んでいるうどんはめちゃめちゃ美味しかったよ♪

1人前2800円はとっても満足、お得だわ~
あまから手帖のおかげでいいお店を見つけることができた!
『茶屋町 風流田舎そば』
map
大阪市北区茶屋町10-2
tel:06-6292-9833
11:00-23:00
靭公園のバラ園
何度か登場してる『靭公園』は
大阪在住の人ならきっと行った事はなくても聞いたことくらいはあるはず
最近ではホームレスの住居撤去時の押し問答がニュースでもかなり話題になった公園
すぐ近くなので、よく散歩に訪れる
総面積9.7ht、東西約800m、南北150m
東西に細長い公園
今年は世界バラ会議が大阪で開催中とか
そのため、公園の整備が数年前から始められて、ようやく完成してきた
バラは今年はさすがに見事!
その辺りに足を踏み入れただけでバラの香りが漂ってくる

じっくりと満開のキレイな世界のバラたちを堪能してね♪
「グラミス・キャッスル」

「ゴールド・パニィ」

「ドナルド・フライヤ」

「パット・オースチン」

「パパ・メイアン」

「マーガレット」

「ライラック・ローズ」

「ロイヤル・プリンセス」

「ゴールデン・メダイヨン」

「ピーチ・ブロッサム」

もっと種類はあったけど、全て撮影は大変だったので断念!
目に付いたものだけ撮影した
バラ、と一口に言ってもものすごい種類が豊富やね~
一度にこれだけの種類を見られるのもそうないかもしれないので、
とても貴重な公園


大阪在住の人ならきっと行った事はなくても聞いたことくらいはあるはず
最近ではホームレスの住居撤去時の押し問答がニュースでもかなり話題になった公園
すぐ近くなので、よく散歩に訪れる
総面積9.7ht、東西約800m、南北150m
東西に細長い公園
今年は世界バラ会議が大阪で開催中とか
そのため、公園の整備が数年前から始められて、ようやく完成してきた
バラは今年はさすがに見事!
その辺りに足を踏み入れただけでバラの香りが漂ってくる

じっくりと満開のキレイな世界のバラたちを堪能してね♪
「グラミス・キャッスル」

「ゴールド・パニィ」

「ドナルド・フライヤ」

「パット・オースチン」

「パパ・メイアン」

「マーガレット」

「ライラック・ローズ」

「ロイヤル・プリンセス」

「ゴールデン・メダイヨン」

「ピーチ・ブロッサム」

もっと種類はあったけど、全て撮影は大変だったので断念!
目に付いたものだけ撮影した
バラ、と一口に言ってもものすごい種類が豊富やね~
一度にこれだけの種類を見られるのもそうないかもしれないので、
とても貴重な公園


友達とアジア・ガーデンへ
友達と『アジア・ガーデン』に行く
先月行って病み付きになったの(笑)
今回は飲み放題・食べ放題?で1人5000円!!安~
春雨のサラダ、ピリ辛で美味しい~
酸味が利いているのでいくらでも食べられそうな味

サムギョプサル、これは韓国料理の定番!美味しいなぁ~
野菜に焼いて少量塩をつけた豚バラ(三段バラ)とねぎの薬味を巻いていただく
そして1人少しずついろんな物を食べられるのも私はうれしい

チヂミ、カリカリのチヂミ最高!
マッコリにピッタリ♪

恒例のトムヤム鍋、あ~美味しい!
酸味が足りない気がしたので、柑橘類を足す
だんだんと煮詰まってくると辛さ倍増~

このコシのある麺がまた最高でおいしいの!
止められへ~ん

お店の雰囲気もいいよ
まるで韓国のきれいめな食堂に来てるみたいだもん
店内には常に韓国ドラマが放映中
そして器やお箸がステンレス製なのも韓国を感じさせるよ!
この他にも、鶏のうま煮と小松菜の炒め物、グリーンカレーとレッドカレーも食べたよ
どれもこれも美味しくて、友達と行ってるのでおしゃべりも楽しいな
本当にあっという間にみんな食べるは!飲むは!
お店のオモニも「よく食べるのね~」ってビックリしてた(笑)
飲み放題もとってもうれしいよ
夫と2人だと飲み放題にはできない
マヴィ家は2人ともそうお酒に強くはないから
だけど、こういう時はいろいろな種類を飲めるのが楽しいし、いつもはできないから大歓迎♪
それってチャンポンっていうやつか?(笑)
もちろん、酔った勢いで(いや計画的?)2次会に向かったのは言うまでもない・・・
『アジア ガーデン』
map
大阪市西区京町堀1-1-22
tel:06-6445-8305
11:30-14:00
17:30-22:30
日・祝日 休
先月行って病み付きになったの(笑)
今回は飲み放題・食べ放題?で1人5000円!!安~
春雨のサラダ、ピリ辛で美味しい~
酸味が利いているのでいくらでも食べられそうな味

サムギョプサル、これは韓国料理の定番!美味しいなぁ~
野菜に焼いて少量塩をつけた豚バラ(三段バラ)とねぎの薬味を巻いていただく
そして1人少しずついろんな物を食べられるのも私はうれしい

チヂミ、カリカリのチヂミ最高!
マッコリにピッタリ♪

恒例のトムヤム鍋、あ~美味しい!
酸味が足りない気がしたので、柑橘類を足す
だんだんと煮詰まってくると辛さ倍増~

このコシのある麺がまた最高でおいしいの!
止められへ~ん

お店の雰囲気もいいよ
まるで韓国のきれいめな食堂に来てるみたいだもん
店内には常に韓国ドラマが放映中
そして器やお箸がステンレス製なのも韓国を感じさせるよ!
この他にも、鶏のうま煮と小松菜の炒め物、グリーンカレーとレッドカレーも食べたよ
どれもこれも美味しくて、友達と行ってるのでおしゃべりも楽しいな
本当にあっという間にみんな食べるは!飲むは!
お店のオモニも「よく食べるのね~」ってビックリしてた(笑)
飲み放題もとってもうれしいよ
夫と2人だと飲み放題にはできない
マヴィ家は2人ともそうお酒に強くはないから
だけど、こういう時はいろいろな種類を飲めるのが楽しいし、いつもはできないから大歓迎♪
それってチャンポンっていうやつか?(笑)
もちろん、酔った勢いで(いや計画的?)2次会に向かったのは言うまでもない・・・
『アジア ガーデン』
map
大阪市西区京町堀1-1-22
tel:06-6445-8305
11:30-14:00
17:30-22:30
日・祝日 休
ダッコ紐のリードフック
borsa mavieからお知らせです!
ダッコ紐のリードフックの部分を少し変えてみます
以前までは直接リードフックを縫い付けていましたが、
今回はフック部分を着脱できるようにしました
ダッコ紐はそう頻繁に洗うものではないと思います
ただ、外で使用するのでワンコの足が汚れていたり、ごみがついていたりして中が汚れたり不潔になったりするので、洗濯をします
洗濯機で普通に洗えますが、フックがついているのでネットに入れたりされている方も多いと思います
それでもガラガラ音がしたりして気になる人もいるかも・・・と思いました
それと、リードフックは必要な方と必要でない方がいらっしゃると思い、取り外せるようにしたいと思いました
リードフックの紐の長さは約45cmです

色は今回はベージュ・グレー・こげ茶のボーダーの3種類
時々色を変えるつもりです

ダッコ紐にはD管を取り付けていますので、そこに装着します
今までより少し長くしています

ダッコ紐のD管にくぐらせると多頭飼いしている方も2頭ダッコできますね
リードフックが長すぎる場合もこうして2箇所をカラーにつなげたりできます
今まで同様ここにtre passi(トレパッシ、お散歩バッグ)を取り付ける事も可能です

それからtre passiのD管に直接つけると、ちょっとした手提げになったりもします

色々と使い方を工夫してもらえると思います
こんな使い方もできるよ~とご感想もお待ちしてます♪
尚、リードフックは別売りとさせていただきます(1本200円)
必要ない方はそのままダッコ紐だけをご購入ください
次回発売は6月中旬です
ダッコ紐のリードフックの部分を少し変えてみます
以前までは直接リードフックを縫い付けていましたが、
今回はフック部分を着脱できるようにしました
ダッコ紐はそう頻繁に洗うものではないと思います
ただ、外で使用するのでワンコの足が汚れていたり、ごみがついていたりして中が汚れたり不潔になったりするので、洗濯をします
洗濯機で普通に洗えますが、フックがついているのでネットに入れたりされている方も多いと思います
それでもガラガラ音がしたりして気になる人もいるかも・・・と思いました
それと、リードフックは必要な方と必要でない方がいらっしゃると思い、取り外せるようにしたいと思いました
リードフックの紐の長さは約45cmです

色は今回はベージュ・グレー・こげ茶のボーダーの3種類
時々色を変えるつもりです

ダッコ紐にはD管を取り付けていますので、そこに装着します
今までより少し長くしています

ダッコ紐のD管にくぐらせると多頭飼いしている方も2頭ダッコできますね
リードフックが長すぎる場合もこうして2箇所をカラーにつなげたりできます
今まで同様ここにtre passi(トレパッシ、お散歩バッグ)を取り付ける事も可能です

それからtre passiのD管に直接つけると、ちょっとした手提げになったりもします

色々と使い方を工夫してもらえると思います
こんな使い方もできるよ~とご感想もお待ちしてます♪
尚、リードフックは別売りとさせていただきます(1本200円)
必要ない方はそのままダッコ紐だけをご購入ください
次回発売は6月中旬です
ランチ 羽山料理店
朝からどんより曇り空
週末はずっと雨の予定・・・
今日は友達とランチに行った
近くのお気に入りのお店『羽山料理店』
本当は別のお店に行くはずだったのに、金曜のランチが休みだった!!
下調べが甘かったな・・・反省
前菜
サラダと一品をプラスしたウサギのリエット
お・おいし~!!
お友達は田舎風パテ、これもまた美味しい
ここの前菜、リエットやパテやテリーヌがとっても美味しいので大好き!!

そしてメインは
豚ロースのピカタ グリーンソース

いや、しかし期待を裏切らない羽山料理店に大・満・足♪
帰りは土砂降り
こりゃ、本格的だ~(泣)
『羽山料理店』
map
大阪市西区靭本町2-5-1
丸文靭ビル1F
tel:06-6449-6369
11:30-14:00
18:00-22:00
日曜・第4月曜休
週末はずっと雨の予定・・・
今日は友達とランチに行った
近くのお気に入りのお店『羽山料理店』
本当は別のお店に行くはずだったのに、金曜のランチが休みだった!!
下調べが甘かったな・・・反省
前菜
サラダと一品をプラスしたウサギのリエット
お・おいし~!!
お友達は田舎風パテ、これもまた美味しい
ここの前菜、リエットやパテやテリーヌがとっても美味しいので大好き!!

そしてメインは
豚ロースのピカタ グリーンソース

いや、しかし期待を裏切らない羽山料理店に大・満・足♪
帰りは土砂降り
こりゃ、本格的だ~(泣)
『羽山料理店』
map
大阪市西区靭本町2-5-1
丸文靭ビル1F
tel:06-6449-6369
11:30-14:00
18:00-22:00
日曜・第4月曜休
プチ ガーデニング
前回白い大輪のクレマチスが咲いて、
ここ数日で別のクレマチスが咲き始めた
舌を噛みそうな名前・・・
アルバルクジュリアンス(ビチセラ系)
花?まるで葉みたい
うす紫色なところがとても好き
つくづくお庭で大きく育ててラティスに這わせたりしたいなぁ

とても可憐なお花で端っこが緑色というか葉っぱと同化してる

つぼみの頃は清楚にうつむいている

今、ベランダで甘いいい香りが漂っている
それはこのワイルドベリーの香り

クンクンと
マヴィが寄って来たよ
1個味見、美味しいもんね♪

ここ数日で別のクレマチスが咲き始めた
舌を噛みそうな名前・・・
アルバルクジュリアンス(ビチセラ系)
花?まるで葉みたい
うす紫色なところがとても好き
つくづくお庭で大きく育ててラティスに這わせたりしたいなぁ

とても可憐なお花で端っこが緑色というか葉っぱと同化してる

つぼみの頃は清楚にうつむいている

今、ベランダで甘いいい香りが漂っている
それはこのワイルドベリーの香り

クンクンと
マヴィが寄って来たよ
1個味見、美味しいもんね♪

お伊勢参り 後編
朝早くに眼が覚めた
ちょうど日の出だったので、急いで着替えて中庭に出る


なぁ、オカン、ボクなんか見つめられてへん?

朝から気持ちのいい快晴で、散歩に出る
あれだけ夕飯を食べたのに、何故かもうお腹が空いてる(笑)
またもや豪勢な美味しい朝食をペロリと平らげ、出発の準備
とってもいい旅館だったよ~
宿を後にしてミキモト真珠島に向かう

海女のショーを見て、マヴィも手を振る!
あの白いさらしの衣装では大変だろうなと思ったら
今では実際にはウェットスーツを着ているそうだ


王冠買ってーっ(笑)

ミキモト真珠島の施設はペットOKなので、レストラン・喫茶以外は連れて入る事ができる
ありがたいな~
二見ヶ浦の夫婦岩を見に行く
ここに来たのは小学校の修学旅行以来?!
ずいぶん経ってるな

お天気が良くて、気温がぐんぐん上がる
マヴィはもう午前中からバテ気味
昨日、周りそこねたおかげ横丁に向かう
天気がいいので人もかなりの混雑、暑い、まるで夏だ!

美味しかったので、また伊勢うどんを食べる
違うお店に行ったらまた違うお味だった
ぐるぐる見て周り、だいぶ疲れたのでそろそろ帰るかな
その前にもう一箇所
蔵の町、伊勢河崎に行く
勢田川沿いにあるこの町は、
人の足音が聞こえそうなくらい、とーっても静かないい所
のどかだ・・・
いい天気だし、気持ちがいいし、ちょっと昼寝でもしたいなぁ
小休憩をとり、帰宅する事にする
渋滞にも巻き込まれず、すんなり帰れた
よい小旅行、休日となったよ
伊勢方面、近くてそれでいてちょっと旅行気分、いいかも♪
最後にいろいろと教えてくれた友人達に感謝!
ちょうど日の出だったので、急いで着替えて中庭に出る


なぁ、オカン、ボクなんか見つめられてへん?

朝から気持ちのいい快晴で、散歩に出る
あれだけ夕飯を食べたのに、何故かもうお腹が空いてる(笑)
またもや豪勢な美味しい朝食をペロリと平らげ、出発の準備
とってもいい旅館だったよ~
宿を後にしてミキモト真珠島に向かう

海女のショーを見て、マヴィも手を振る!
あの白いさらしの衣装では大変だろうなと思ったら
今では実際にはウェットスーツを着ているそうだ


王冠買ってーっ(笑)

ミキモト真珠島の施設はペットOKなので、レストラン・喫茶以外は連れて入る事ができる
ありがたいな~
二見ヶ浦の夫婦岩を見に行く
ここに来たのは小学校の修学旅行以来?!
ずいぶん経ってるな

お天気が良くて、気温がぐんぐん上がる
マヴィはもう午前中からバテ気味
昨日、周りそこねたおかげ横丁に向かう
天気がいいので人もかなりの混雑、暑い、まるで夏だ!

美味しかったので、また伊勢うどんを食べる
違うお店に行ったらまた違うお味だった
ぐるぐる見て周り、だいぶ疲れたのでそろそろ帰るかな
その前にもう一箇所
蔵の町、伊勢河崎に行く
勢田川沿いにあるこの町は、
人の足音が聞こえそうなくらい、とーっても静かないい所
のどかだ・・・
いい天気だし、気持ちがいいし、ちょっと昼寝でもしたいなぁ
小休憩をとり、帰宅する事にする
渋滞にも巻き込まれず、すんなり帰れた
よい小旅行、休日となったよ
伊勢方面、近くてそれでいてちょっと旅行気分、いいかも♪
最後にいろいろと教えてくれた友人達に感謝!
お伊勢参り 前編
伊勢に小旅行してきた
心配されたお天気も何とか朝から雨に遭わずに済んだ
朝、レンタカーを借りに行ってバタバタと準備をしていた
マヴィもクレートに入れて連れ出し、さぁ出発!
20分ほど走った時!
気がついた!!
なんと
カラーとリードを忘れた・・・
途中でホームセンターを探す
デザインとか質とか言ってられない
選ぶ余地なし・・・(泣)
せっかくの旅行なのに~
天気と同じく気持ちがちょっとどんよりしてしまった
気を取り直して、松坂で途中下車
お昼前だったが、昼食を取る事にする
松阪=肉でしょ~
だけど、どこもビックリするくらい高いよね・・・
今だから言えるけど、ここでひるんでしまったらダメ(笑)
そのひるんだ家族がここにいる
やっぱりすき焼きにすればよかったかなぁ
美味しくなかったわけじゃないけど、「これが松坂牛か・・・?」と
かなり不審に思う味だった

またちょっとどんよりする・・・
再び気を取り直して松坂インター近くの『松坂農業公園ベルファーム』に行く
人もいなくてとても快適♪
広い芝生で気持ちよく大好きなボール投げをして遊ぶ
そして、走る走る!
それから伊勢に入り、まず外宮に参拝

ここは神様の衣食住を担当しているところ
産業の神様だそう
太い幹の木々、うっそうとした森が広がっていて森林浴
次に内宮へ

これで人生3度目?の参拝
先の2度は修学旅行と慰安旅行だったので、あまり記憶がない(笑)
今回は真剣にお参りしてきた
たくさんの人が参ってたし、外国人がとても多かったな
参拝が済んだし、ちょっとお腹も空いておはらい町へ

夕方だったので、だいぶ空いてた
5時になるとお店が閉まり始めたので、また明日出直すことにした


伊勢うどんって初めて食べた!
ふかふかしたうどんなのにとっても美味しい!!
かけ醤油のタレが美味しいのかな?
赤福もここで食べると風情満点
お宿は鳥羽にある『坂口苑』
お友達に教えてもらったんだけど、洋室のみワンコOKなの♪
料理旅館がよくて探してたので、本当に教えてもらってありがたかった!
なんと時間制でお風呂が貸切♪
露天のジャクジーもあり、海が見渡せて最高!!
気持ちよかった~



2人でこの量のお刺身は多すぎ、うれしすぎ~!
鯛も伊勢海老も新鮮で美味しかったよ~


これが松坂牛なのね!!
昼間のそれとは全く違うお肉・・・
口の中でとろけたよ~
でも、2人には多すぎるお料理の数々
もちろん美味しいし、食べたいから食べつくしたけど
久々にお腹が割れそうだった
満足、満腹でいつの間にか寝ていた
心配されたお天気も何とか朝から雨に遭わずに済んだ
朝、レンタカーを借りに行ってバタバタと準備をしていた
マヴィもクレートに入れて連れ出し、さぁ出発!
20分ほど走った時!
気がついた!!
なんと
カラーとリードを忘れた・・・
途中でホームセンターを探す
デザインとか質とか言ってられない
選ぶ余地なし・・・(泣)
せっかくの旅行なのに~
天気と同じく気持ちがちょっとどんよりしてしまった
気を取り直して、松坂で途中下車
お昼前だったが、昼食を取る事にする
松阪=肉でしょ~
だけど、どこもビックリするくらい高いよね・・・
今だから言えるけど、ここでひるんでしまったらダメ(笑)
そのひるんだ家族がここにいる
やっぱりすき焼きにすればよかったかなぁ
美味しくなかったわけじゃないけど、「これが松坂牛か・・・?」と
かなり不審に思う味だった

またちょっとどんよりする・・・
再び気を取り直して松坂インター近くの『松坂農業公園ベルファーム』に行く
人もいなくてとても快適♪
広い芝生で気持ちよく大好きなボール投げをして遊ぶ
そして、走る走る!
それから伊勢に入り、まず外宮に参拝

ここは神様の衣食住を担当しているところ
産業の神様だそう
太い幹の木々、うっそうとした森が広がっていて森林浴
次に内宮へ

これで人生3度目?の参拝
先の2度は修学旅行と慰安旅行だったので、あまり記憶がない(笑)
今回は真剣にお参りしてきた
たくさんの人が参ってたし、外国人がとても多かったな
参拝が済んだし、ちょっとお腹も空いておはらい町へ

夕方だったので、だいぶ空いてた
5時になるとお店が閉まり始めたので、また明日出直すことにした


伊勢うどんって初めて食べた!
ふかふかしたうどんなのにとっても美味しい!!
かけ醤油のタレが美味しいのかな?
赤福もここで食べると風情満点
お宿は鳥羽にある『坂口苑』
お友達に教えてもらったんだけど、洋室のみワンコOKなの♪
料理旅館がよくて探してたので、本当に教えてもらってありがたかった!
なんと時間制でお風呂が貸切♪
露天のジャクジーもあり、海が見渡せて最高!!
気持ちよかった~



2人でこの量のお刺身は多すぎ、うれしすぎ~!
鯛も伊勢海老も新鮮で美味しかったよ~


これが松坂牛なのね!!
昼間のそれとは全く違うお肉・・・
口の中でとろけたよ~
でも、2人には多すぎるお料理の数々
もちろん美味しいし、食べたいから食べつくしたけど
久々にお腹が割れそうだった
満足、満腹でいつの間にか寝ていた
マヴィ、久々の登場!
昨日、トリミングに行ってん
行きと帰りはうまく雨が止んでくれて、お散歩もでけた
オテントウさんが出てたら暑ぅてたまらんから
クモリの方がボクは好きやねん
トリマーのオネエちゃんは今A級トリマーの資格取る為に勉強してはるねんて
ボクにはAでもZでもわからんけど、なんやオカンは熱心やし
ええ人やーっていっつも言うてるわ
いっつも行ったらしばらく遊んでくれるねん
だって愛想しな悪いやろ、そやからボクテンション上げてるねん
それがイヤヤ言う人もおるけど、ちょっとだけ相手してくれたら、
そしたらボクもう満足すんのに
ボクは足の爪切られるのんいっちゃん嫌いやねんけど、オカンが我慢せー言うし、
オネエちゃん遊んでくれるし上手やから頑張ってええ子にしてるねんで!
エライエライ言うてもらうの気分ええしなぁ
オカン今回もえらい誉めてたわ
毎回、めちゃ上手になっていってるって
だからボクも気分ええねん♪




頭の毛伸びたやろ?
それ見てオカン遊んでるねん
団子3兄弟?古ぅ~とか何とか言うて・・・
ボクたまらんわ~(泣)

そや、こないだsageが手術してん
エリマキみたいなん着けてハウスで寝とった
あんなんボク着けたことないわ
はよ良くなったらええのにな
また遊んだろ

行きと帰りはうまく雨が止んでくれて、お散歩もでけた
オテントウさんが出てたら暑ぅてたまらんから
クモリの方がボクは好きやねん
トリマーのオネエちゃんは今A級トリマーの資格取る為に勉強してはるねんて
ボクにはAでもZでもわからんけど、なんやオカンは熱心やし
ええ人やーっていっつも言うてるわ
いっつも行ったらしばらく遊んでくれるねん
だって愛想しな悪いやろ、そやからボクテンション上げてるねん
それがイヤヤ言う人もおるけど、ちょっとだけ相手してくれたら、
そしたらボクもう満足すんのに
ボクは足の爪切られるのんいっちゃん嫌いやねんけど、オカンが我慢せー言うし、
オネエちゃん遊んでくれるし上手やから頑張ってええ子にしてるねんで!
エライエライ言うてもらうの気分ええしなぁ
オカン今回もえらい誉めてたわ
毎回、めちゃ上手になっていってるって
だからボクも気分ええねん♪




頭の毛伸びたやろ?
それ見てオカン遊んでるねん
団子3兄弟?古ぅ~とか何とか言うて・・・
ボクたまらんわ~(泣)

そや、こないだsageが手術してん
エリマキみたいなん着けてハウスで寝とった
あんなんボク着けたことないわ
はよ良くなったらええのにな
また遊んだろ

至福の時!
気持ちのいい顔のマッサージをしてもらえると聞いて
二つ返事でOKし、楽しみにしてた
私、普段の化粧品はいたってシンプル
シンプルになったのにはわけがある
いろんな化粧品を使ったけど、どれもピッタリ合わない
そんな経験してる人は多いと思う
そしてある日突然、面倒になった(笑)
お友達のお母さんに色々聞いて影響も受けた事は大きいけど・・・
だから今はビックリするほどシンプル
そんな私でも時々マッサージなど受けてみたくなる
濃厚に基礎化粧品を使ってみたくもなる
でも、エステに行くには今のコスメ状況を知らな過ぎる
だから誘ってもらえて本当にうれしかったの
だけど、友達と会うと必ず食べ物付きでしょ?(笑)
ランチは京都で有名なくろちく系列のお店『花門』
西陣織作家のアトリエ跡らしい
とても京都らしい和の佇まいとイタリアンの融合
前菜、そして玉ねぎバターとやらがのっかったバケットがものすごく美味しくておかわり!(笑)


えびとたけのこのフェデリーニ、デザート


お店の雰囲気も良いし、お料理もとても美味しかった!
そしていよいよ、マッサージをしてもらいに行く♪
海都くんのお宅へ初めてお邪魔します
元気な海都くんがお出迎えしてくれたよ~
いつもとびきりの笑顔だね!

最近弟の風汰くんがおうちに来て、ちょっとしょ気気味らしい
この時もガムをもらってカミカミしてたら風汰くんがやってきて、ちょっかいを出してた
だけど、決して強く怒れないみたい
おにいちゃん、ボクにもひとくちちょ~だいっ

兄貴は辛いぜ~

あ、肝心のマッサージは無事に終わり
いつも渇き気味の肌が柔らかくなってモッチリ~♪
後の化粧ののりの良いこと!!
びっくりだった
こんなにも違うものなのね・・・
リフトアップ効果のある美容液があったんだけど、気になる~
今一番必要だ!
今更リフトアップするか否かは・・・
いいの、いいの、使う気持ちに意義がある(笑)
そう思って使えばきっと効果もあるはずだ~
この場を借りて・・・
どうも、海くんのお兄ちゃんお忙しいのにお世話になりました!
そして厚かましくお邪魔し、喋り捲って遊んで帰って
ご迷惑おかけしました
肌も滑らかになった(?)後、ものすご~くなめらかでとろけるプリンをご馳走になる!
ホッペが落ちたよ・・・

二つ返事でOKし、楽しみにしてた
私、普段の化粧品はいたってシンプル
シンプルになったのにはわけがある
いろんな化粧品を使ったけど、どれもピッタリ合わない
そんな経験してる人は多いと思う
そしてある日突然、面倒になった(笑)
お友達のお母さんに色々聞いて影響も受けた事は大きいけど・・・
だから今はビックリするほどシンプル
そんな私でも時々マッサージなど受けてみたくなる
濃厚に基礎化粧品を使ってみたくもなる
でも、エステに行くには今のコスメ状況を知らな過ぎる
だから誘ってもらえて本当にうれしかったの
だけど、友達と会うと必ず食べ物付きでしょ?(笑)
ランチは京都で有名なくろちく系列のお店『花門』
西陣織作家のアトリエ跡らしい
とても京都らしい和の佇まいとイタリアンの融合
前菜、そして玉ねぎバターとやらがのっかったバケットがものすごく美味しくておかわり!(笑)


えびとたけのこのフェデリーニ、デザート


お店の雰囲気も良いし、お料理もとても美味しかった!
そしていよいよ、マッサージをしてもらいに行く♪
海都くんのお宅へ初めてお邪魔します
元気な海都くんがお出迎えしてくれたよ~
いつもとびきりの笑顔だね!

最近弟の風汰くんがおうちに来て、ちょっとしょ気気味らしい
この時もガムをもらってカミカミしてたら風汰くんがやってきて、ちょっかいを出してた
だけど、決して強く怒れないみたい
おにいちゃん、ボクにもひとくちちょ~だいっ

兄貴は辛いぜ~

あ、肝心のマッサージは無事に終わり
いつも渇き気味の肌が柔らかくなってモッチリ~♪
後の化粧ののりの良いこと!!
びっくりだった
こんなにも違うものなのね・・・
リフトアップ効果のある美容液があったんだけど、気になる~
今一番必要だ!
今更リフトアップするか否かは・・・
いいの、いいの、使う気持ちに意義がある(笑)
そう思って使えばきっと効果もあるはずだ~
この場を借りて・・・
どうも、海くんのお兄ちゃんお忙しいのにお世話になりました!
そして厚かましくお邪魔し、喋り捲って遊んで帰って
ご迷惑おかけしました
肌も滑らかになった(?)後、ものすご~くなめらかでとろけるプリンをご馳走になる!
ホッペが落ちたよ・・・

( ̄ーÅ)ホロリ
今日は母の日
世の中のお母さん達は、子供たちに大切されてるかな~?
私には子供がいないので、
母というのはどんな気分なんだろう?
って思ってた
ら
メールが届いた
「おかん、いつもかわいがってもろてありがとう!
ええ子にしてるからこれからもよんろーし―く♪
○○ともなかよくするわな♪おやすみ。」
(○○とは夫の事)

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
うれしいな・・・
でも、本当にそんな風に思ってるのかな?
いやいや、疑うのはよそう
今日だけは、そう信じておこう
その方が幸せな気分だから・・・
私は今日、母に特別何もしなかったなぁ
今年は夫も不在だったから食事会もしなかったし・・・
近いうちにランチにでも誘うかな・・・
世の中のお母さん達は、子供たちに大切されてるかな~?
私には子供がいないので、
母というのはどんな気分なんだろう?
って思ってた
ら
メールが届いた
「おかん、いつもかわいがってもろてありがとう!
ええ子にしてるからこれからもよんろーし―く♪
○○ともなかよくするわな♪おやすみ。」
(○○とは夫の事)

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
うれしいな・・・
でも、本当にそんな風に思ってるのかな?
いやいや、疑うのはよそう
今日だけは、そう信じておこう
その方が幸せな気分だから・・・
私は今日、母に特別何もしなかったなぁ
今年は夫も不在だったから食事会もしなかったし・・・
近いうちにランチにでも誘うかな・・・
ベランダでプチガーデニング
ガーデニング、そんなにものすごく凝ってるわけじゃなく、
でも、春に花が咲いてくれるとうれしいから
水と肥料は欠かしてないだけ
だから放っておいてもぐんぐん育つ種類ばっかり(笑)
私にしたら大仕事だから年1度だけは重い腰を上げて手入れをする
気候が日々変化しているので、暑くならないうちに
ベランダの剪定と植え替えをしたかった
ずっとしゃがんでると本当に腰が痛くなるからね・・・
だから一度には無理だな~
とりあえず一番大きな鉢から始めた
いずれはラベンダーいっぱいの鉢にするつもり
今は、ラベンダー・アグスティフォリア系のヒドコートのみ開花してる
とても小さいけどかわいい花
隣にタイムを植えてみた

ここは生育旺盛なハーブばっかりだから
隙間を空けておかないと育った時に密集してしまうの

クレマチスは今年もたくさん花を咲かせてくれてる
クレマチスは花が大きくて存在感があるし、長持ちするから長い間楽しめる
本当は庭植えでフェンスに這わせたりしたらステキだろうな~

ベランダの花は緑の葉とのコントラストがいいから白い花が好きで、あればどの種類でも好んで白を選んでる
つぼみだったハゴロモジャスミンもものすごい花・花
そしてものすごい強い香りがベランダの充満してる

もうすぐワイルドベリーが実をつけそう♪
残念ながら食べれない・・・観賞用
でも、春に花が咲いてくれるとうれしいから
水と肥料は欠かしてないだけ
だから放っておいてもぐんぐん育つ種類ばっかり(笑)
私にしたら大仕事だから年1度だけは重い腰を上げて手入れをする
気候が日々変化しているので、暑くならないうちに
ベランダの剪定と植え替えをしたかった
ずっとしゃがんでると本当に腰が痛くなるからね・・・
だから一度には無理だな~
とりあえず一番大きな鉢から始めた
いずれはラベンダーいっぱいの鉢にするつもり
今は、ラベンダー・アグスティフォリア系のヒドコートのみ開花してる
とても小さいけどかわいい花
隣にタイムを植えてみた

ここは生育旺盛なハーブばっかりだから
隙間を空けておかないと育った時に密集してしまうの

クレマチスは今年もたくさん花を咲かせてくれてる
クレマチスは花が大きくて存在感があるし、長持ちするから長い間楽しめる
本当は庭植えでフェンスに這わせたりしたらステキだろうな~

ベランダの花は緑の葉とのコントラストがいいから白い花が好きで、あればどの種類でも好んで白を選んでる
つぼみだったハゴロモジャスミンもものすごい花・花
そしてものすごい強い香りがベランダの充満してる

もうすぐワイルドベリーが実をつけそう♪
残念ながら食べれない・・・観賞用
体に優しいランチ
家から程近い『里山カフェ』にランチをしに行った
健康食にうるさい超のつく健康志向の父と母を連れて
毎日あちこちに歩いて出かける父と母
私たち夫婦より両親の方が絶対に健康なはずだといつも思う
私も朝10時から付き合ってあっちからこっちへ
テクテクと歩いて周り、そしてカフェに11時半に到着
すっかりお腹も減っていた
このお店はオーガニック&ナチュラルを目的とした食材で作っているレストラン&カフェ
私は普段から美味しいので玄米ご飯を食べていて慣れているけど、父は少々苦手
母は体にいいからと言えばなんでもOK(笑)
健康食、そういう目的から作られた物は何故か美味しくないレッテルを貼られがち
だけど、このランチはとっても美味しかった~
品目が多いのがとってもうれしいね


こういう食事をしていれば絶対に不健康になるはずない!って実感できる料理だった
『里山カフェ』
大阪市西区土佐堀1-1-4
山内ビル1F
tel:06-6459-1155
先週末にもうひとつこれは!と思うオヤツ発見♪
梅田のハービス1Fにある『MARINA DE BOURBON』
紅茶が好きでよく併設されてるshopで買っているんだけど、あまり隣のカフェで飲んだことはなかった
最近カフェの方で美味しいスウィーツがあるのを雑誌で発見!
早速、夫と偵察に・・・

キャ~ッ
これは美味しい~~っ
普通のホットケーキも大好きだけど、この形っ
ね、そそられるでしょ?
健康食にうるさい超のつく健康志向の父と母を連れて
毎日あちこちに歩いて出かける父と母
私たち夫婦より両親の方が絶対に健康なはずだといつも思う
私も朝10時から付き合ってあっちからこっちへ
テクテクと歩いて周り、そしてカフェに11時半に到着
すっかりお腹も減っていた
このお店はオーガニック&ナチュラルを目的とした食材で作っているレストラン&カフェ
私は普段から美味しいので玄米ご飯を食べていて慣れているけど、父は少々苦手
母は体にいいからと言えばなんでもOK(笑)
健康食、そういう目的から作られた物は何故か美味しくないレッテルを貼られがち
だけど、このランチはとっても美味しかった~
品目が多いのがとってもうれしいね


こういう食事をしていれば絶対に不健康になるはずない!って実感できる料理だった
『里山カフェ』
大阪市西区土佐堀1-1-4
山内ビル1F
tel:06-6459-1155
先週末にもうひとつこれは!と思うオヤツ発見♪
梅田のハービス1Fにある『MARINA DE BOURBON』
紅茶が好きでよく併設されてるshopで買っているんだけど、あまり隣のカフェで飲んだことはなかった
最近カフェの方で美味しいスウィーツがあるのを雑誌で発見!
早速、夫と偵察に・・・

キャ~ッ
これは美味しい~~っ
普通のホットケーキも大好きだけど、この形っ
ね、そそられるでしょ?
待っていたもの2つ到着!
昨日と今日、2つお待ちかねの物が届いた
ひとつはマヴィのぬいぐるみ♪
『mavino(マヴィーノ=小マヴィ)』と名づける
お友達から聞いて2月に注文していたもの
とてもソックリで私のわがままでマヴィが一番特徴的なフセのポーズにしてもらったのですごく気に入ったよ~
大切にしよう


そして2つ目のものは、もうかれこれこれが欲しいと言い出して何年?(笑)
念仏のように夫の耳元でささやく鬼嫁?かも・・・
ようやく許可が下りて我が家に来てくれた愛しいこの子♪
「吸引力が落ちないただひとつの掃除機」とCMでおなじみのダイソン

掃除機をかけるのが大好きな私
毎日午前中の日課になってるので、かけないと何かを忘れてる気分になる
そんなにゴミや埃が発生するわけじゃないけど
でも、なんだか納得できない性格なの
ある意味融通が利かないね・・・
既に私より早く使用してる友人に聞いたらとても吸い込みがよくてビックリするとの事
その成果が楽しみだった!
早速組み立てて使用してみる
音は今までのより少々高音、そのせいでちょっとうるさく聞こえるかも
ブラシが回っていて、その音もよく聞こえる
本体は今うちで使ってるものよりずっと軽く、フットワークがいい
で、結果!
毎日掃除機かけてるのに?!
なぜ?こんなにゴミがぁー?
特にラグの部分・・・絶句
まぁ、ここはあまり吸い込みがよくない掃除機だったからいつも苦労してたっけ・・・
それにしても、だ
今までの私の日課はなんだったの?
ひどすぎるよ~(泣)

マヴィは初め少々戸惑ってた
音が違うし、ビックリしたみたい
だけど、暫くしたら慣れたみたいだったので安心した
それからバラの成長を見に公園へ
自分のバラじゃないけどね(笑)
ん~、まだまだだな・・・
でもちらほら咲いているのもある

マグレティス・イエロー

ピース

???
芸術品の作品展もしていて『ブタ』の陶器発見!

マヴィは恐る恐る臭いを嗅いでた
まず、お尻から行くのがおもしろかった!
で、正面へ
足が引けてるよ~(笑)

マーガレットとマヴィ

バーベナとマヴィ
オカン、暑い、水くれ~っ
今日も気持ちのいいお天気だった
午後から曇りがちになって来たけど、気温もちょうどよく散歩を堪能
帰って来たら、近所の民家で大火災が発生してた!!
ものすごい黒煙がモクモク、我が家のベランダから見たら火柱がゴ~ッと上がってとても恐ろしい光景だった・・・
何が原因だかまだ聞いていないけど
なかなか火って消えないものなんだな
見ていて歯がゆい思いがしたよ
全焼してたし、気の毒だな・・・
うちは風下だったから目・鼻・口からすごい刺激を体験した
未だに我が家の家の中はスモーク臭い・・・
そして、目と喉にまだ不快感が残っている
乾燥してる毎日、皆さんお互いに火元には気をつけましょうね
ひとつはマヴィのぬいぐるみ♪
『mavino(マヴィーノ=小マヴィ)』と名づける
お友達から聞いて2月に注文していたもの
とてもソックリで私のわがままでマヴィが一番特徴的なフセのポーズにしてもらったのですごく気に入ったよ~
大切にしよう


そして2つ目のものは、もうかれこれこれが欲しいと言い出して何年?(笑)
念仏のように夫の耳元でささやく鬼嫁?かも・・・
ようやく許可が下りて我が家に来てくれた愛しいこの子♪
「吸引力が落ちないただひとつの掃除機」とCMでおなじみのダイソン

掃除機をかけるのが大好きな私
毎日午前中の日課になってるので、かけないと何かを忘れてる気分になる
そんなにゴミや埃が発生するわけじゃないけど
でも、なんだか納得できない性格なの
ある意味融通が利かないね・・・
既に私より早く使用してる友人に聞いたらとても吸い込みがよくてビックリするとの事
その成果が楽しみだった!
早速組み立てて使用してみる
音は今までのより少々高音、そのせいでちょっとうるさく聞こえるかも
ブラシが回っていて、その音もよく聞こえる
本体は今うちで使ってるものよりずっと軽く、フットワークがいい
で、結果!
毎日掃除機かけてるのに?!
なぜ?こんなにゴミがぁー?
特にラグの部分・・・絶句
まぁ、ここはあまり吸い込みがよくない掃除機だったからいつも苦労してたっけ・・・
それにしても、だ
今までの私の日課はなんだったの?
ひどすぎるよ~(泣)

マヴィは初め少々戸惑ってた
音が違うし、ビックリしたみたい
だけど、暫くしたら慣れたみたいだったので安心した
それからバラの成長を見に公園へ
自分のバラじゃないけどね(笑)
ん~、まだまだだな・・・
でもちらほら咲いているのもある

マグレティス・イエロー

ピース

???
芸術品の作品展もしていて『ブタ』の陶器発見!

マヴィは恐る恐る臭いを嗅いでた
まず、お尻から行くのがおもしろかった!
で、正面へ
足が引けてるよ~(笑)

マーガレットとマヴィ

バーベナとマヴィ
オカン、暑い、水くれ~っ
今日も気持ちのいいお天気だった
午後から曇りがちになって来たけど、気温もちょうどよく散歩を堪能
帰って来たら、近所の民家で大火災が発生してた!!
ものすごい黒煙がモクモク、我が家のベランダから見たら火柱がゴ~ッと上がってとても恐ろしい光景だった・・・
何が原因だかまだ聞いていないけど
なかなか火って消えないものなんだな
見ていて歯がゆい思いがしたよ
全焼してたし、気の毒だな・・・
うちは風下だったから目・鼻・口からすごい刺激を体験した
未だに我が家の家の中はスモーク臭い・・・
そして、目と喉にまだ不快感が残っている
乾燥してる毎日、皆さんお互いに火元には気をつけましょうね
神戸~♪
GWにピッタシのすばらしい快晴!
気温もちょうどよいな
友達と神戸に遊びに行った
電車は超満員!
お天気もいいし、観光地神戸だからね・・・
ランチはちょっと気になってたお店へ
『R Valentino(R ヴァレンティーノ)』
ナポリピッツァが食べれるぞ~♪

ランチは友達とピッツァとパスタを頼んでシェアする
どれも美味しかったけど、やっぱりナポリピッツァは美味しかった!!
もうちょっと熱々で食べられたらよかったのかも・・・

ブラブラと北野坂を登っていくと
『infiorata2006』が開催されてた
いろんな絵を花で表現
それにしてもものすごい人だ~~~っ

そしてトアロードと生田ロードを行ったり来たり
『caffarel』で何故かチョコじゃなくブラッドオレンジのジェラートを食べる♪
これがめちゃくちゃ美味しかった~
チョコは時々大阪でも買えるからね
『HOOCHI&arudo』では、マヴィにおやつとかわいいニットがセールになっていたので購入
そのすぐ近くの『home made blue』でとっても人なつこくかわいい看板犬のビュットくん発見♪
ちゃんとカメラ目線、ありがとう~

行きたかったパン屋さん『Le Dimanche』はまるでアクセサリーショップみたいでとってもかわいい!

バゲットを買った
これが帰って食べてみるとめちゃくちゃヤバイくらい美味しい!!
そして歩く、見る、歩く・・・
喉がカラカラだ
栄町通りまでずっと歩き
ゆっくりできそうなカフェを探しつつまたお店を物色
ない・・・カフェがこの辺りにだけなぜないの・・・
このままだと干からびる・・・
そう思った瞬間、あったよカフェが~
砂漠の中のオアシスに見えた(笑)
でも、なんだか様子が変?
ビルの2階部分にあり、窓は大きなガラス張り、見た目はよさげなんだけど・・・
友達と恐る恐る覗いてみる
入り口にはカメラ撮影お断りの看板
やっぱりなんか変?
でももう喉の渇きに耐えられず入ってみると・・・
出たな!白いエプロンのメイド達!!
きゃ~、これって巷で噂のメイドカフェってやつ?
深々とお辞儀するし、メイドさんを呼ぶ時はベルを鳴らすし、ワゴンでお茶を運んで来るし
何もかも初体験の私たちは興味津々(笑)
お茶は美味しかったよ
そして喉の渇きも満たされた
また物色開始
そこからが戦争のようだった
夕食に中華のお店を予約しててその時間に間に合うようにお店を見て周ろうとして走る、走る、また走る
ゆっくりみてる暇もないの
何でそんなに急いでるの?(笑)
よくわからんけど、とにかくたくさんのお店を見ようと欲張ってしまった為にバタバタだった
また来れるんだし、次回に来ればいいものを(笑)
なんか損した気分になるのが嫌なのよね
中華のお店は阪急三宮駅裏の『慶楽(チンロ)』
赤い壁のお店でとても目立ってるよ
入り口で数人が一生懸命餃子の皮を作っていた
何故かそこから夫が1人参加(笑)
今日はたくさん食べて、飲んで、楽しかった
それにしても話は尽きないね
いつでもどこでも走りながらでもしゃべり続ける私達ってやっぱりすごいハイテンションだよ!
犬の事「テンション高すぎ!」なんて言えないな・・・
ちょっと後半急ぎすぎて不完全燃焼なので
また近いうちにリベンジだ~っ
*何故かカメラの調子が悪く、せっかくのお出かけなのにあまりきれいではないのが残念・・・
気温もちょうどよいな
友達と神戸に遊びに行った
電車は超満員!
お天気もいいし、観光地神戸だからね・・・
ランチはちょっと気になってたお店へ
『R Valentino(R ヴァレンティーノ)』
ナポリピッツァが食べれるぞ~♪

ランチは友達とピッツァとパスタを頼んでシェアする
どれも美味しかったけど、やっぱりナポリピッツァは美味しかった!!
もうちょっと熱々で食べられたらよかったのかも・・・

ブラブラと北野坂を登っていくと
『infiorata2006』が開催されてた
いろんな絵を花で表現
それにしてもものすごい人だ~~~っ

そしてトアロードと生田ロードを行ったり来たり
『caffarel』で何故かチョコじゃなくブラッドオレンジのジェラートを食べる♪
これがめちゃくちゃ美味しかった~
チョコは時々大阪でも買えるからね
『HOOCHI&arudo』では、マヴィにおやつとかわいいニットがセールになっていたので購入
そのすぐ近くの『home made blue』でとっても人なつこくかわいい看板犬のビュットくん発見♪
ちゃんとカメラ目線、ありがとう~

行きたかったパン屋さん『Le Dimanche』はまるでアクセサリーショップみたいでとってもかわいい!

バゲットを買った
これが帰って食べてみるとめちゃくちゃヤバイくらい美味しい!!
そして歩く、見る、歩く・・・
喉がカラカラだ
栄町通りまでずっと歩き
ゆっくりできそうなカフェを探しつつまたお店を物色
ない・・・カフェがこの辺りにだけなぜないの・・・
このままだと干からびる・・・
そう思った瞬間、あったよカフェが~
砂漠の中のオアシスに見えた(笑)
でも、なんだか様子が変?
ビルの2階部分にあり、窓は大きなガラス張り、見た目はよさげなんだけど・・・
友達と恐る恐る覗いてみる
入り口にはカメラ撮影お断りの看板
やっぱりなんか変?
でももう喉の渇きに耐えられず入ってみると・・・
出たな!白いエプロンのメイド達!!
きゃ~、これって巷で噂のメイドカフェってやつ?
深々とお辞儀するし、メイドさんを呼ぶ時はベルを鳴らすし、ワゴンでお茶を運んで来るし
何もかも初体験の私たちは興味津々(笑)
お茶は美味しかったよ
そして喉の渇きも満たされた
また物色開始
そこからが戦争のようだった
夕食に中華のお店を予約しててその時間に間に合うようにお店を見て周ろうとして走る、走る、また走る
ゆっくりみてる暇もないの
何でそんなに急いでるの?(笑)
よくわからんけど、とにかくたくさんのお店を見ようと欲張ってしまった為にバタバタだった
また来れるんだし、次回に来ればいいものを(笑)
なんか損した気分になるのが嫌なのよね
中華のお店は阪急三宮駅裏の『慶楽(チンロ)』
赤い壁のお店でとても目立ってるよ
入り口で数人が一生懸命餃子の皮を作っていた
何故かそこから夫が1人参加(笑)
今日はたくさん食べて、飲んで、楽しかった
それにしても話は尽きないね
いつでもどこでも走りながらでもしゃべり続ける私達ってやっぱりすごいハイテンションだよ!
犬の事「テンション高すぎ!」なんて言えないな・・・
ちょっと後半急ぎすぎて不完全燃焼なので
また近いうちにリベンジだ~っ
*何故かカメラの調子が悪く、せっかくのお出かけなのにあまりきれいではないのが残念・・・
プチ同窓会
中学・高校と一緒に通ってた同級生の友達が帰省していた
彼女とはずっと仲良くしてくれて、ずっとおつき合いがある
そんな彼女がかわいい娘と一緒に帰省していた
他に中学の同級生で、ごく近所に住んでる人とちょうど今日から帰省してた人2人を誘ってプチ同窓会♪
気持ちのいい快晴!
みんなチャリンコで集合
お昼に待ち合わせ、スペイン料理のお店へ
『CABO d EL PONIENTE(カボ・デル・ポニエンテ)』へ


魚介のスープ
ショートパスタが入っていて、魚介の味のとても美味しいスープ

アジの鉄板焼きカディス風
アジが美味しいよ~!野菜との相性がバッチリ!!

デザート3種
どれも美味しいし、このちょこっとの量がまたいい感じ

とても美味しいいい感じのお店だった
また夜に来たいなぁ
やっぱりみんな久々に会ったので話が尽きず
カフェに移動
そしてしゃべる、またしゃべる&しゃべる♪
それでも足りないけど、また次回に取っておこう
あっという間に楽しい時は過ぎ・・・
名残惜しいな・・・
靭公園を通って帰路へ
そこで、よく会うダックス兄弟に遭遇♪
右が姉のヴィヴィアンちゃん、左が弟のチョコマックスくん
とっても大人しくていい子なんだよ~
一緒に自転車に大人しくおさまってるなぁ

またこういう気持のいい日にみんなで集れたらうれしいなぁ
『CABO d EL PONIENTE』
大阪市北区中之島3-6-32ダイビル1F
tel:06-6449-0023
map
彼女とはずっと仲良くしてくれて、ずっとおつき合いがある
そんな彼女がかわいい娘と一緒に帰省していた
他に中学の同級生で、ごく近所に住んでる人とちょうど今日から帰省してた人2人を誘ってプチ同窓会♪
気持ちのいい快晴!
みんなチャリンコで集合
お昼に待ち合わせ、スペイン料理のお店へ
『CABO d EL PONIENTE(カボ・デル・ポニエンテ)』へ


魚介のスープ
ショートパスタが入っていて、魚介の味のとても美味しいスープ

アジの鉄板焼きカディス風
アジが美味しいよ~!野菜との相性がバッチリ!!

デザート3種
どれも美味しいし、このちょこっとの量がまたいい感じ

とても美味しいいい感じのお店だった
また夜に来たいなぁ
やっぱりみんな久々に会ったので話が尽きず
カフェに移動
そしてしゃべる、またしゃべる&しゃべる♪
それでも足りないけど、また次回に取っておこう
あっという間に楽しい時は過ぎ・・・
名残惜しいな・・・
靭公園を通って帰路へ
そこで、よく会うダックス兄弟に遭遇♪
右が姉のヴィヴィアンちゃん、左が弟のチョコマックスくん
とっても大人しくていい子なんだよ~
一緒に自転車に大人しくおさまってるなぁ

またこういう気持のいい日にみんなで集れたらうれしいなぁ
『CABO d EL PONIENTE』
大阪市北区中之島3-6-32ダイビル1F
tel:06-6449-0023
map
アジア・ガーデンに行く
ずーっと何年もグルメリストに温めてきたお店がある
夜にチラッと見かけた時、サラリーマン達が美味しそうなアジア風の鍋を囲んでワイワイしてた
メチャひかれる~~~っ
なのに、何年も行きたくても何故か行く事が叶わなかった
ふと思い立ったからやっぱり行くべき!!
『アジアガーデン』
実はお昼に散歩の時通り、開いているのを確認
中から出てきたオモニがとても気さくだったし、その場で予約しておいた
お休みの谷間だし予約必要なかったかも・・・
韓国料理とタイ料理がある変わったお店だった
店内のテレビは韓国ドラマを放映中
なんだかソウルにいるみたい!
お勧めはトムヤム鍋との事
エビと春雨のサラダとチヂミ


オモニお勧めのトムヤム鍋
あら、美味しい!!
酸味と辛味の融合♪

後に米でできた粘りのある麺を入れた
スープがさらにトロッとなり、ものすごく美味しーい!!

今日は暑かったし、汗をかきながら食べた
どうして今まで来なかったんだろ・・・後悔
絶対に他の鍋も食べてみたい!
リピート間違いなし
★★★★
『asia garden(アジアガーデン)』
大阪市西区京町堀1-1-22
tel:06-6445-8305
11:30-14:00
17:30-22:30
日・祝日休
map
夜にチラッと見かけた時、サラリーマン達が美味しそうなアジア風の鍋を囲んでワイワイしてた
メチャひかれる~~~っ
なのに、何年も行きたくても何故か行く事が叶わなかった
ふと思い立ったからやっぱり行くべき!!
『アジアガーデン』
実はお昼に散歩の時通り、開いているのを確認
中から出てきたオモニがとても気さくだったし、その場で予約しておいた
お休みの谷間だし予約必要なかったかも・・・
韓国料理とタイ料理がある変わったお店だった
店内のテレビは韓国ドラマを放映中
なんだかソウルにいるみたい!
お勧めはトムヤム鍋との事
エビと春雨のサラダとチヂミ


オモニお勧めのトムヤム鍋
あら、美味しい!!
酸味と辛味の融合♪

後に米でできた粘りのある麺を入れた
スープがさらにトロッとなり、ものすごく美味しーい!!

今日は暑かったし、汗をかきながら食べた
どうして今まで来なかったんだろ・・・後悔
絶対に他の鍋も食べてみたい!
リピート間違いなし
★★★★
『asia garden(アジアガーデン)』
大阪市西区京町堀1-1-22
tel:06-6445-8305
11:30-14:00
17:30-22:30
日・祝日休
map